パチスロ青春日記Vol.9~大爆裂機時代ストック機編~
世の中は大爆裂機時代 パチンコは96年に確変5回リミッター規制という、要は確変連荘は5回までという強烈な規制のため真冬の時代が訪れた。
世の中は大爆裂機時代 パチンコは96年に確変5回リミッター規制という、要は確変連荘は5回までという強烈な規制のため真冬の時代が訪れた。
行きつけのN。 1回交換イベントでトリプルライダーALL設定5祭をよくやっていた。
Nホール。 僕は現金機のギンギラパラダイスをよく打っていた。
Nホール。 行きつけだったTホールは閉店してしまい。店長は新装した本店のTホールの店長をしている。 たまに顔を出しては出ないイヴを打ってはたぬ吉くんに。
土星を好んで打っていた私にはカエルはちょっと違和感しかなかった。 4号機になって登場したニューパルサーはスーパープラネットと入れ替わりで導入される店舗が多かった。
パチスロのほとんどが4号機に移り変わってきた94年。 3号機で生き残っているとしたらスープラがほとんどで裏モノ化した機種はほとんど消えていた。 それでもたまにガッツリと裏モノ3号機を入れて営業していて、警察の検査が入って...
スーパープラネットを打ち込みまくっていた僕。 たまに庭にしていない店に行ってもまずはスープラがあるかどうかを確認する日々だったが、スープラも時代とともに古くなってきて、設置台数も少なくなりつつあった。
Tホール 当時は世のパチンコ屋さんは10時開店が普通だった。 ほとんどどの店も10時に開店。一斉にマイクアピール 【いらっしゃいませ。いらっしゃいませ。いらっしゃいませ。はい。朝一フィーバー●●番台!おめでとうございます...
Tホール。 Tホールに行くと店長が近寄ってくる。 おお来たのか~今日も打ってきや~と、景気の良い言葉をかけてくれる。
子どもたちは夏休み。 ラジオ体操だ!プールだと、夏休みを満喫しているものと思われますが、宿題の方は大丈夫でしょうか?
朝、目が覚めたらもうだるい。。。 特に暑い夏などによくありますよね。 ところでなんで、寝て起きたらだるいのでしょう。
シン・エヴァンゲリオン劇場版の公開により、かなりの伏線回収がなされたエヴァンゲリオンという世界。 しかし、まだいくつかの謎が残っていたり、新たな謎が出てきたり、やはり、一言で言い表すことができないエヴァンゲリオンの世界で...
シン・エヴァンゲリオン劇場版も劇場公開がそろそろ終わりに近づいているようです。 少し変更されたところがあるということと、36Pの小冊子が配られるということで2回目の観賞をしてきました。
ここ最近はFXの方に少し力を入れていて、株取引はほとんど行っていませんでした。 今日はちょうどよさそうな銘柄が1つ出てきたので取引を。
最近トレード本数が少なくなってきていて、あまり書くこともなくなってきている。 今日は動きがあったので記事を書いた。
久々の更新ですが、この間、何も動きがなかったので書きようがありませんでした。
前回、知人に相談させてもらったいくつかのことを軸に、二度目の内覧に行ってきました。
今日は日経平均が朝から大暴落です。 明日の反発狙いで何か一つくらい仕込みたいところですね。
今週明けは、続伸からスタート。 先週末で手じまいしてしまっていたが持っていたら上がっていたのかもしれない。 しかし、たらればを言ってもきりがないので今週は今週でまたいろいろ仕掛けていきたい。
昨日の米市場は大きく上げて終わったようだ。 日本市場も連座してあげることが予定されるので、この機会に、利益確定売りをさせておこうかと思う。 日本市場スタート。 始値はマイナスからスタート。昨日は大幅な反発だったので調整が...