家を建てようかなと思うVol.6~知人に相談する~
先般から内覧に行ったりして実際にどのくらいの費用感でどのくらいの家が建つのかがわかってきました。 また、自分が持つ土地の大きさでどのくらいのサイズの家が建つのかもわかってきました。
先般から内覧に行ったりして実際にどのくらいの費用感でどのくらいの家が建つのかがわかってきました。 また、自分が持つ土地の大きさでどのくらいのサイズの家が建つのかもわかってきました。
ゴールデンウィーク明けの木曜日。 今日はGW明けの反発を期待しているが、前場は期待通り大幅反発からスタート。
まずは、所有している土地の大きさ・寸法がわからないと、どのくらいのサイズの家なら建てられるのかわかりません。 20m程度まで計測できる巻き尺をホームセンターで購入してきました。
2021年の4月は初めて株式の短期売買をやってみました。
内覧に行った住宅メーカーさんから、おそらく資料請求された資料ではなく、こちらの資料の方がお宅様には向いている家があると思いますよ。
4月最終日。 日経平均は始値からマイナス進行だが、私の持つ銘柄はほとんどすべてがなぜか反発しているw
ある程度頭の中のシミュレーションはできたので、いくつかのハウスメーカーに資料請求をした。 まずはいただいた資料で自分の土地ならどこまでのものが立つのか調べる。
株式投資を始めて約3週間。 最小単元単位で練習トレードを行っている段階ですが、現在のところ、全勝となっております。 慢心することなく、もう少しスキルを向上していきたいと思います。
休み明けの月曜日。 今週はどんなトレードをしていくことになるのか、楽しみだ。
よし!家を建てるぞ! と決めたからって明日すぐにたつわけでもなく。 無制限にお金を使えるわけでもなく。 なので、諸条件を決めていかなければいけません。
金曜日。 今週は着実な利益の積み上げができたと思う。 最小単元単位で比較的短期の売買で、しっかりと利益を積み上げられたのは今後に活きるだろう。
今日は地元に、航空自衛隊のブルーインパルスがきた。 見事な曲芸飛行で、感動した。 6機の編隊を組んだ飛行機など、有事の際かこのようなイベントでしかお目にかかれないのだから、やはりすごかった。
随分やり方も理解できてきた株取引。 昨日は日本市場はほぼ全面安の情勢だったので、仕込み時かもしれない。
いよいよ家を建てちゃおうかなと考えています。 子どもたちも大きくなってきた昨今。 今の家では手狭で、にょきにょき成長する子供たちに個室を与えたいということもあって、家を建てる計画を建て始めました。
最近、どこかのWebサイトで、麹を摂取すると、体内の脂が輩出されてダイエット効果があるという記事を見かけました。 物は試しにと、麹サプリを飲用してみることにしました。
今日はものすごくいい天気。 取引も晴れやかに終われればいいですね。
今日は週明け月曜日。 金曜日クローズ時点から、目を付けている企業がないことから、今日はのんびりした前場。 後場は前場の動き次第で何か手を出すかも。
今日は金曜日。 できるだけ保有銘柄は手放しておきたい。 昨日、NYダウが史上初の34000ドル突破ということで今日の日経平均前場は、米国市場の好況が下支えになっている感じで昨日比プラスで推移。小さいながらもプラス圏にとど...
今日はすごくいい天気ですね。 株かもこのお天気のように晴れやかであればいいですね。
今日は外出も多く取引は事前に設定しているものだけとなりました。