株式投資

今日の取引~2021.04.27~

株式投資を始めて約3週間。
最小単元単位で練習トレードを行っている段階ですが、現在のところ、全勝となっております。
慢心することなく、もう少しスキルを向上していきたいと思います。

日本郵政

前場は、7.1円高で終了。
日経平均がマイナスで前場を終えているので午後から反落しそうな気もする。
こちらは来月に決算は票を控えているのでそこまでは保持したいと考えている。

後場、最終局面で大きな取引が出たようで、最後の数分で大きく下げた。
とはいえ今日一日で見たら+3.1円でフィニッシュ。上出来といえよう。
こちらは長期保有を見据えているので、これで十分だ。
プラス圏にいるので安心だ。

東海ソフト

前場はプラマイゼロで推移。始まったときは大きなマイナスから始まったので戻してきた感じか。
いつものパターンだと後場も同じような動きでほとんど変わらずの公算か。

後場、これもここ最近毎度のパターンだが、最後の数十分で-11円で終了。
現状の東海ソフトならこれが常態といったところか。
本決算が6月締めで発表がおそらく7月だろうからそこまではじりじりと上下動を繰り返しそうだ。
5月の後半にもなるといったん下げるだろうし、長期戦を見据えておいた方がいいかもしれない。
とはいえ、現状の業績は悪くないし、配当も出そうな気配なので、楽観視でいいかと思っている。

GMOフィナンシャルHLDGS

前場はプラス1円で終える。
最近はほとんど動きがない。材料に乏しいか。
赤字というわけではないので徐々に戻していくだろう。長期戦も視野に入れている。

後場。最終的に+2円で終了。
やはり材料に乏しいので大きな動きはしない。
このままじわじわと推移してくれればいいかと思う。

タカラトミー

前場は-1円で終える。
数日大きく下げた後に買っているので今もプラス圏だが、ちょっと物足りない。
こちらも長期戦を見据えて売り指値1000円でホールド。

後場。
最終最後でバタバタと下げて終値-6円。
それでもまだプラス域なので、安心してみていられる。
明日は反発するかもしれないので、決済のタイミングが出てくるかもしれないので注意だ。

FX

FXのEAはやっと軌道に乗った感じで、昨日からサクサク利確家決済を産み出している。
昨日はプラス2%といったところだった。
今日もうまく利確の波に乗っているが、どこでドカンと来るのか。。。2~3か月はこのまま様子を見たいと思う。

Return Top