ドラマ・映画

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ~えっ?またガフの扉が開くの??~ガフの扉とガフの部屋

おすすめサブスクはこちら


U-NEXTは、定額料金のかなから毎月ポイントが付与されます。
このポイントで新作映画や書籍を購入することができますので、他のサブスクでも課金が必要なコンテンツを定額料金内のポイントで購入できるため、非常にお得です。

シン・エヴァンゲリオン劇場版の特報3(要は予告編動画)が公開されました。

18秒前後、大きなガフの扉が開き、空母とみられる艦船が二隻吸い込まれるように扉に入っていくシーンがあります。
どう見ても、ガフの扉だよな。。

空母は、おそらく形状からニミッツ級空母に見えますので、その扉の大きさは相当大きいものだと思われます。
その空母に、弐号機っぽい期待が吸い込まれるように向かっているさまを見ても、その向こうに行こうとしているように見えますね。

ガフの扉の向こうって?

この映像を見る限りではガフの扉の向こうになんかありますよねw

飛び出てきているようにも見えますね。
なんとなく、ブラックホールのようにも見えますね。
ガフの扉は、エヴァンゲリオンの概念のようなもののようですが、その向こうにあると考えられるガフの部屋、これはもともとある概念のようですね。

ガフの部屋-WikiPedia

ガフの部屋とは子供が誕生するときにまずはここで誕生し、親元に宿る生命の最初の部屋みたいな位置づけなんでしょうか。
魂が有限で、その魂が売り切れちゃうと魂のない子供が生まれる、そして、スズメが見ているがそのスズメがいなくなると、世界の破滅が始まる。。。
そんな概念の部屋だそうです。

ん?

考えてみたら、エヴァンゲリオンは、ところどころにスズメが描かれてたな。。。。なるほど。。。スズメはガフの部屋で魂を見ているのか。。。

 

ん??

 

魂のない子が生まれる。。。魂の宿った子、宿らなかった失敗作。。。。なんか劇中にそんな話が出てきたな。。。。

 

 

もしかして。。。。これは、ガフの扉の向こうがガフの部屋ではなくて、、、もしかして、今劇中で描かれている世界こそ、ガフの部屋なのでは。。。。
ガフの扉を開いて、向こう側に行くと。。。それで初めてこの世が生まれるのでは。。。
みんな、どうなるのかわからないから、怖いから、開くのをやめようとするし、開こうとする人もいるのでは。。。

 

 

なーんて、考えてみましたw

エヴァンゲリオン関連ページ

【ネタバレ注意】庵野総監督が明かした空白の14年とは

【ネタバレ注意】庵野総監督が明かした空白の14年とは

シン・エヴァンゲリオン劇場版の公開により、かなりの伏線回収がなされたエヴァンゲリオンという世界。
しかし、まだいくつかの謎が残っていたり、新たな謎が出てきたり、やはり、一言で言い表すことができないエヴァンゲリオンの世界です。

Return Top