ブログに広告
ブログを作ったら、どうしても広告、アフィリエイトが…という思考になってしまいますよね。
手軽に始められる広告からご紹介してみたいと思います!
オーナー!今さらですが、アフィリエイトについて教えてください!
おお!突然どうしたのさ?
一応知っておいた方がいいかなと思いまして!
おっけー!ちなみにこのサイトは、基本的にはGoogleアドセンスの広告を張ってる。これをアフィリエイトというのかどうかわからないけど、ブログメディアを収益化するっていう形で言えばアドセンスはもはや必須と言える広告ツールかな。
審査が結構厳しいっていうお話を聞いたことがありますが?
以前ほど厳しくはないけど、サイト審査がある分ほかのアフィリエイト業者よりもは厳しいかな。クリック課金型広告だからさ。
なるほど。アドセンスは審査が通ってしまえばあとはほとんど自動ですよね?
そうだね。もちろん自分でこの一にこのサイズの広告ってかんじで明示して広告を載せることもできるけど、自動広告は最適な位置に広告を掲載してくれるので、ほとんどの場合はそれでいいと思うよ。
そうなると、今回は自動ではないアフィリエイトをご紹介ください!
OK!では、今回は、アフィリエイト会社では最大手の一角のエーハチネットを紹介したいと思う!
あー見たことあります~
まあ簡単に言うと、広告主を集めてそれらを各WEBサイトオーナーに向けて条件を付けて広告を配信してくれるいわば広告代理店だね。
と、いうことは、この会社自身が広告主というよりこの会社が抱えているお客様の広告を掲載することになるってことですよね?
そういうことだね。だから、様々なジャンルの広告があるから、自分のブログに合った広告主を選んで掲載すればより効果が上がるだろうね。
なるほどなるほど。。。φ(..)メモメモ
ようは、掲載した広告経由で成果が発生したら報酬がもらえるんですね?
ようは、掲載した広告経由で成果が発生したら報酬がもらえるんですね?
様々な報酬タイプはあるけど基本的にはそうだね。成果報酬型広告と言って、簡単に言えば広告掲載した商品が売れたら一定金額の報酬が得られる仕組みだ。
なんで、広告を張っただけで報酬がもらえるわけじゃない。これは逆に広告主から考えたら効率のいい広告だよね。成果に大して広告料金を払うんだからね。
なんで、広告を張っただけで報酬がもらえるわけじゃない。これは逆に広告主から考えたら効率のいい広告だよね。成果に大して広告料金を払うんだからね。
ですよね。掲載側もいかに買ってもらうか考えていかなきゃいけないことになりますよね。
そうだね。なので、ブログ運営側は、様々な趣向を凝らして広告商品をアピールすることになるよね。
実際に自分で買って使ってみて感想を書いたり、サービスみたいな商品だと、同業他社の比較するようなサイトを作ったり。
女性の方だと、化粧品のレビュー記事とか、サプリメントの使用感とか、食材サイトのアフィリエイトを利用したレシピサイトとかね。
こういうのが結構収入も大きいのかな。
実際に自分で買って使ってみて感想を書いたり、サービスみたいな商品だと、同業他社の比較するようなサイトを作ったり。
女性の方だと、化粧品のレビュー記事とか、サプリメントの使用感とか、食材サイトのアフィリエイトを利用したレシピサイトとかね。
こういうのが結構収入も大きいのかな。
なるほど。。。φ(..)メモメモ
私でもできそうですかね?
私でもできそうですかね?
できるとおもうよ?
大事なのは記事を1つ2つ作ってハイ終わり。ってやらないこと。コツコツ続けて記事が増えてきたらそれだけ収入にもつながると思うよ。何よりも最大のSEO対策だと思うし。
大事なのは記事を1つ2つ作ってハイ終わり。ってやらないこと。コツコツ続けて記事が増えてきたらそれだけ収入にもつながると思うよ。何よりも最大のSEO対策だと思うし。
ですよね!まずは何から始めればいいですかね?
まずはブログを始めること。そして、審査なしと書いてある通りなので、まずはA8.netに登録すること。かな。
わかりました!早速始めます!
はっ!!!!気づいてしまった。。。
この記事自体、アフィリエイトのA8.netの紹介アフィリエイト記事だったんだ。。。
この記事自体、アフィリエイトのA8.netの紹介アフィリエイト記事だったんだ。。。