貯金・資産運用

車を買おうかな・・・

いよいよ奥様の車(軽四)がへたってきましたので、車を買い替えようかというお話になりました。

家族の生活スタイルに合った車を

私は通勤に向いているスズキのソリオを乗っています。
奥様は同じタイミングで一緒に軽四で、スズキのワゴンR(アイドリングストップ付)。
これでちょうど10年くらいになります。
私の方のソリオについては、まだまだ乗れそうなのですが、ワゴンRの方が明らかにエンジンの音も変だしなんと言いますかバタバタと言った感じです。
また、同時に購入したので車検も同じタイミングなのでちょっとまとめて車検はお財布的に厳しいなあと前々から話していました。
で、その車検は来年の1月。
2台の車の車検のタイミングを最大で話すことができるのは今年の1月の車検であれば毎年どちらかの車の車検ということになります。
そこまで都合よく離す必要もないのですが、同じタイミングは避けたいよね。。。となると、そろそろ考えた方がいいのかねということになりました。

問題はどんな車を買うかです。
奥さんの車は今まで軽四だったということもあって、通勤は何の問題もありません。
しかし、休日はより大きい方の車、要は私の方の車で出かけることが圧倒的に多いのです。
大体お昼ご飯を食べに外に出てそのまま夕飯の買い物をして帰ってくるというのが休日の定番ルートです。
私と奥さんの2人なら別に軽四でもソリオでも何の問題も無いのですが、私・奥さん・私の母(ばあちゃん)に、子ども二人(小四と年長)の計5人です。
ソリオは5人乗りなので乗れます。
が、乗れますが、さすがに乗れるだけであって、買い物に行ったら誰かの膝の上にでも乗せないといけない状態です
ましてや4月になれば小5と小1になる子供たちを考えると少し大きめの車に乗らないと遠出もできないなと、前々から思っていました。

とはいえ、新車でアルファードやセレナのようなミニバンを買えるほどお金もないですし、住宅も考えている状態ですからね。。
中古で手ごろなミニバンが無いか、探してもらいました。

オークションで掘り出しもんが出てきたよ

私は自動車については同じ町内に住む自動車会社さんに全部おまかせしている状態です。
社長は70歳、後継ぎ予定の息子(三男)は私の10個下で、お祭りの絡みなどもあって、親兄弟のように付き合いをしています。
その社長からTEL。【明日入札予定になってる車でよさげなやつあるんだわ。落札できたら整備費なども合わせて全部で150ほどになるけどどう?】と。
最初、100ほどで探してってお願いしてたんだけど、やっぱり100くらいで探すと程度が悪くてダメだとのことだったので、金額は気にせずよさげなのがあったら紹介してとお願いしていました。
まあ、150くらいなら、ぎりぎり許容範囲かな。。。
社長:【一応、あんたの望み通りミニバンで、8年落ちだけど最上級グレードだわ。ナビ等もついてて、おまけに4WDだから、なかなかの掘り出しもんだと思う。】
とのことでした。
雪国住まいですので、4WDであるのはありがたいですね。

コロナが落ち着いたら…

今はまだコロナコロナで、どこでも遊びに行くってわけにはいかない世界ですよね。
けど、もうちょっと、もうちょっとしてきて、コロナも落ち着いてきて、ドライブに行っても問題がないくらいの時代が、もう目の前だと思っています。
そうなった暁には、このミニバンで家族みんなでドライブに行きたいと思っています!

Return Top